福祉型専攻科 UИTRAILは障害のある方が大阪という社会でのびのびと生きていくことができるように、日々邁進しております。
障害を抱えておられる方のサポートには、地域など周囲と連携することが大切です。
悩みを抱えておられる方が、自身やご家族に合うサポートを見つけることができるよう、
この度UИTRAILでは、地域の方と事業所をつなぐ交流会を主催しました。
第一回「東成区 障がい児・者のための地域のサポーターを知る会」です!

3組の事業所様にお越しいただき、それぞれの事業所様がどのような信念を持ち、どのような支援や活動に取り組まれているのか、共有したり話し合うことができる場となりました。
ゲストには大阪市議会議員つかさ隆史様をお招きし、福祉と教育についての熱いお気持ちをお聞かせいただきました。
福祉制度を含めた行政や地域とつながるための方法など、参考になる資料もいただき、お話しいただきました。

〇ティピ様
グループ全体で、障がいがあることで選択肢が狭くならないよう、さまざまな経験ができるようなたくさんの取り組みや活動をされている様子がうかがえました。
〇遊びと学びの森様
学校と家以外の第三の居場所であり、学ぶ場としての支援をされています。障がいを理由に傷つかないように支え、学んでいただく方針をお話しいただきました。
〇Lil’Ful様
外出やゲームなどを通じて、たくさんの体験を一緒にすることを重要視しておられます。年齢層が幅広く、未就学のお子さんから高校生までいろいろな年齢のお子さんと出会い、遊ぶ経験を積むこともできます。

お越しいただいた方々からも、発表を聞いて「他の人にも伝えたい」という声や「もっと知りたい」とのお声をいただきました!
また、場所と軽食の提供をいただいたRiBone様、素敵な空間・とてもおいしい食事をご用意いただき、ありがとうございました!

「発達障害とは 何?」でも大丈夫です!
資格を持った専門のスタッフが親身にご相談を承ります。
見学・体験会も随時開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
福祉型専攻科 UИTRAIL
06-4307-5540
info-untrail@kizuna-g.com
\ LINEでのお問い合わせ /